【デニス杯観戦する方向け】アルマティの歩き方
- Misaki Ebina
- 2022年10月27日
- 読了時間: 3分
こんにちは。
6年前テンちゃんを追いかけてカザフスタンに来た所、カザフにドハマりしてしまった柑橘類です。その後も旅行で来たり、2017年のアスタナ万博で働いてみたりしつつ、現在は留学生として8月から滞在しています。\ワタシアルマティチョットワカル/
個人的にカザフスタンの布教活動を生き甲斐としているため、スケオタの皆様にもカザフスタンを楽しんで頂きたいと思い、ごはんと観光地という2つの観点からオススメスポットをご紹介させていただきます。
ごはん
カザフは全体的に食べ物が日本人の口に合い、何でも美味しいです。
またNovotelやカザフスタンホテルなどのある街の東側はオシャレなカフェが多く、そういう場所だと英語メニューがあったり、店員さんも英語が話せることも多いです。
どこに行ってもハズレることは無いと思うのですが、個人的に特にオススメしたい場所をまとめます。
◾️NAVAT
中央アジア料理🇰🇿

カザフやウズベク伝統の装飾が施されていて、その空間にいること事態が楽しいお店です。
炊き込みご飯のプロフや、お祝いの場でよく食べられるベシュパルマク、煮込みうどんのようなラグマンなど、中央アジアの料理がなんでも食べられます。
特におすすめしたいのがこのプラーズドニーチニープロフ(Праздничный плов)馬肉のソーセージやうずらの卵載っている豪華なプロフです。

◾️Daredzhani(Дареджани)
ジョージア料理🇬🇪

最近シュクメルリが話題となっていたジョージア料理屋さん。
個人的にシュクメルリよりも流行って欲しいのがこのアジャルリ風ハチャプリ(Хачапури по-аджарски)です。
カリカリのパン生地のなかにたっぷりのチーズと卵が入っていて、チーズ好きにはたまりません。
他にもヒンカリという水餃子に似た料理や、ジョージアワインなども有名です。ジョージア料理は本当に何を食べても美味しいです!

◼︎Nedelka
カフェ

テンちゃんがよく行っていたカフェです。
窓際の席で牛ステーキをよく食べてたそうです。
テンちゃんが好きそうなオシャレな内装で、ゆったりくつろげる雰囲気のお店です。

観光
アルマティは街中にたくさんの木が植えてあり、この時期は街中で紅葉を楽しむことができます。
建物も装飾が凝ったものが多く、注目しながら歩くとお散歩するだけでも楽しいと思います。
街の東側は特に治安も良いので、ぜひ気軽に散策してみてください。
注意点
・現在雨季に入っているため、急な雨が降ることがあります。念のため折り畳み傘持ち歩いていくと良いです。
・空気があまり良く無いので、日本から来ると喉や鼻を痛める方が多いです。長時間屋外に出る場合はマスクをした方が安全です。
◾️コクトベ(Көк-Төбе)

Novotelのすぐ隣のターミナルから、ケーブルカーで山の上に登ります。上からはアルマティを一望することができます。日没時や夜景が特に綺麗なので、遅めの時間に登るのがおすすめです。
◼︎28人のパンフィロフ戦士公園(Парк им. 28 гвардейцев-панфиловцев)

第二次世界大戦で活躍した28人の戦士を記念した公園です。
公園内には、日本の建築と同様に釘を一本も使わず建てられたゼンコフ教会があります。過去アルマティを襲った大地震の際も、周りの建物がほとんど崩れてしまう中、この教会だけは耐えたと言われています。
◼︎ジベックジョル通り(Жибек Жоль)
アルマティの竹下通りと言われる通りです。ツム(ЦУМ)という建物の3Fはお土産屋さんがたくさんあります。
◼︎デニス・テン記念碑
テンちゃんと握手して号泣することができます。
以上です。
ぜひぜひテンちゃんのふるさとアルマティを楽しんでください!
Comments